シャッタースピードとは
写真撮影を行う前に、「シャッタースピード」と「絞り」の関係を理解しないといけません。カメラを上から見ると、数値が書かれた幾つかのダイヤルがあることに気づくでしょう。ダイヤルがボディの前面か背面にあり、数値は液晶パネルに表示されるようになっている機種もあります。
カメラ機能が搭載されたスマートフォンは、表面がツルンとしておりダイヤルはどこにも見当たりません。ではなぜ一眼レフやミラーレスカメラにはダイヤルを残しているかというと、物理ダイヤルが搭載された機種の方が人気が高いからです。モデルチェンジでいったんはダイヤルをなくしても、次のモデルチェンジでは物理ダイヤルを復活させた、というカメラが何台もあります。そしてこの私も、ダイヤルがあるカメラを好んで購入しています。
写真は、いかにして瞬間を切り取れるかで勝負が決まります。咄嗟に判断しなければならないとき、物理ダイヤルだとミスが少なくなるのです。スマートフォンの場合、焦った状態で電話をかけようとすると、別のアプリのボタンを押してしまったり、アドレス帳からの呼び出しで戸惑うことがよくあります。他人にスマホを渡して記念写真を撮ってもらうときも、シャッターボタンの位置が解らなかったり、カシャカシャカシャと突然連写モードになったりもします。
ここから先は「note」で
https://note.com/kazyoshimura/n/ndf7e84fcb411