- 2020年8月23日
- 2023年5月23日
- 1件
第14回 レンズ選び
お勧めの標準ズーム 一眼レフやミラーレスを手に入れただけでは写真を撮ることはできません。カメラはレンズを装着することで、はじめて撮影が可能になるのです。倍率が異なるレンズを交換して使えるというのも、一眼レフやミラーレスの醍醐味と言えるでしょう。 レンズには、低価格帯の「普通レンズ」と、高価格帯の […]
お勧めの標準ズーム 一眼レフやミラーレスを手に入れただけでは写真を撮ることはできません。カメラはレンズを装着することで、はじめて撮影が可能になるのです。倍率が異なるレンズを交換して使えるというのも、一眼レフやミラーレスの醍醐味と言えるでしょう。 レンズには、低価格帯の「普通レンズ」と、高価格帯の […]
所有する喜び、撮る喜びを感じるカメラを 写真家本人が写真展の会場にいると、皆さんからたくさんの質問を受けます。海外であればおそらく「この一枚に込められた思いは?」「あえてこの時間帯にシャッターを切った理由は?」「お爺さんとの交流秘話は?」というように、作品に関する質問が飛び出してくるでしょう。 […]
サイズはどれを選ぶか デジタルカメラを選ぶ上で、検討しなければならない点がいくつかあります。その一つはイメージセンサー(撮像素子)のサイズです。 イメージセンサーは人間の「目」となる重要な部分で、カメラの中ではかつてフィルムが光を受けとめていた位置に設置されています。レンズを通して送られてくる光 […]
もっといい写真を撮りたい 普段生活をしていると、ありとあらゆる場所で写真を目にします。街中にある広告、駅に貼られた観光ポスター、レストランにあるメニュー、そしてスマホでニュースサイトをチェックすると、記事の中には必ず1〜2点の写真があり、個人のSNSページでもたくさんの写真が使われています。 […]
生まれ故郷信州をモノクロームで撮る 20代の頃、松本の実家には年に1〜2度里帰りする程度でした。故郷にそれほど関心がなかった理由の一つに、松本平、安曇野の風景にときめかなくなっていたからです。社会の発達、人口の増加とともに、人の住む場所は拡張され、交通網も整備されて、緑につつまれた素朴な田舎の雰囲 […]