- 2025年3月27日
- 2025年3月27日
- 0件
MAZDA CX-5に乗り続ける5つの理由
愛車は2018年式 XD PROACTIVE 4WD 6MTです。2019年6月に新車で購入し、早くも2回の車検を終え、そろそろ6年目を迎えようとしています。 現在は毎週のように東京~長野を往復し、取材で北海道、九州、四国へ行く際の足としても大活躍しています。走行距離は9万5千キロを超え、夏前には1 […]
愛車は2018年式 XD PROACTIVE 4WD 6MTです。2019年6月に新車で購入し、早くも2回の車検を終え、そろそろ6年目を迎えようとしています。 現在は毎週のように東京~長野を往復し、取材で北海道、九州、四国へ行く際の足としても大活躍しています。走行距離は9万5千キロを超え、夏前には1 […]
「MAZDA CX-5のMTが廃止」という、大変ショッキングなニュースが飛び込んできました。 次も、そのまた次もCX-5のMTと決めていたので、その夢が完全に断たれたことになります。 いつかこの日が来ることをある程度は予測していました。でもまさかこんなに早く来ると思ってもみなかった。マツダは、電気自 […]
2023年夏、「Yahoo!マップナビ」と「Yahoo!カーナビ」が、Android Autoで使えるようになりました。 ヤフーには、「Yahoo!マップナビ」と「Yahoo!カーナビ」がありますが、ナビの機能に関しては全く同じです。Yahoo!マップナビは、GoogleMapと同じく単独の地図とし […]
愛車はMAZDA CX-5 XD PROACTIVE 4WD 6MTです。2019年6月に近くのマツダディーラーで購入したので、4年2ヶ月乗ったことになります。現在の走行距離は約67000キロ。通常3~4年で10万キロは越えますが、あるプロジェクトの移動手段として購入した軽の中古車に4万kmほど逃が […]
MAZDA CX-5に搭載されているマツダコネクト(マツコネ)は、Apple Car PlayとAndroid Autoに対応しています。私はAndroidユーザーです。いままで何度かAndroid AutoでGoogleマップを使ったことがありますが、長続きはしませんでした。なぜなら使い勝手が悪か […]
車で旅をする 海外取材ではレンタカーが主な移動手段になります。空港で車を借り、2~3週間の取材期間中はずっとその車と共に過ごします。そして取材が終わると同じ空港で車を返却し、帰国便に乗るという流れです。 20代の頃から海外をテーマに撮影活動を行っているので、異国の地で車を運転することに関して何ら不安 […]
CX-5 6MTの魅力 今の愛車はマツダのCX-5 XD PROACTIVE 4WD 6MTです。ずっとスバルのフォレスターを乗り継いできましたが、マニュアル車がなくなってしまったので、思い切ってマツダに乗り換えました。日本では売れないとわかっていながら拘りを持ってディーゼル車やマニュアル車を出して […]